先日14日は,仕事で福岡にいた。
14日は,前安泰寺堂頭・師匠の宮浦老師の命日。
ちょうど4年前のその日も私は所用で福岡にいた。
4年経ったのか…。
その年月が「もう《なのか「まだ《なのか,私にはわからない。
4年たったこの日に思いを馳せて思うのは,
「私は結局的にどこへも行っていない《。
亡くなられる2ヶ月前の臘八接心で頂いた最後の言葉−
「何も変わることなんかないんだよ。
私は、"この人(だけ)が悟ればいい"、
そんな小さなことでこの人を得度したんじゃないんだ。
そんなことで縁を与えたんじゃないんだ《
今も,この言葉とともにいる。
ただ,4年と2ヶ月前,驚きと喜びで抱きとめたこの言葉を,
今は,そっと,胸元で抱えている私がいる。
この4年間,私は,どこかへ歩みだそうと,随分足掻いたけれど,
結局,どこへも行ってはいなかった。
行ってはいなかったけれど,そこにこそ,
どこへでも行ける自分の世界が広がっている。
「何も変わることなんかないんだよ。
私は、"この人(だけ)が悟ればいい"、
そんな小さなことでこの人を得度したんじゃないんだ。
そんなことで縁を与えたんじゃないんだ《
…喜びの世界。
(ブログ版参禅日記)