● 身体で感知する ●

ここ2年ほど,ひょんなことから韓氏意拳という武術のお稽古に通っている。
武術などやったこともなかったのだけれど,すっかりはまってしまって今に至る。
いったい何が面白いのだろう?…多分,それは韓氏意拳がダイレクトにものごとの本質にアプローチをしていて,誤摩化しが一切きかないからだろう。それは禅にも通じている。

この韓氏意拳を稽古するようになってから,禅や唯識で言われていることが,以前より理解できるようになった。理解というより,身体感覚的に「これか…《と思うというフェーズなのだけど。

お稽古するなかで,自分のアタマでは制御しきれないところで,常にスイッチがONになっている身体に染み付いたクセに気づかされ,「これを習気と言っているのか…《と紊得…。
また,「因果同時って?因と果って当然異時なんじゃないの?何故同時?《と思っていたけれど,そう…確かに因果同時なのだ。「種子生現行《と「現行薫種子《は同時なのだ…。

ということを,理屈・理論ではなく,身体で感知することは,とてもつなく大きく重い。

(ブログ版参禅日記)

Copyright(c)junsoyo, All Rights Reserved.