● ダメなわたし ●

 現在,「ひできぃ〜っ!《っといえば,東儀秀樹だが,十○年前,「ひできぃ〜〜っ!!《っといえば,野田秀樹。いまNODA・MAP,当時は若者からの絶大なる支持を得ていた「夢の遊眠社《の座付き作家,兼,演出家,兼,主演俳優だった野田秀樹である(^O^)。

 当時何かの番組で,野田秀樹が言っていた。「自分の舞台を見て,一番ツマラナイのは,若い人に遅れちゃいけないと思い(だったかな?)舞台を 見に来て,見終わった後に,「分からないなぁ…《というオジサン《だと。まあ,最近のNODA・MAPの作品はほとんど見てないので知らないが(こないだ久々野田さんの舞台「パンドラの鐘《をBSで見たけど,よかったなぁ〜),遊眠社の頃の舞台は,言葉あそび満載,空間も時間も,いわゆる常識的じゃなくて,脚本みて字面の意味をとろうとしても,頭で理解しようとしても,そりゃわからんだろー,そんな感じだった(私的には…)。だから,遊眠社の舞台をみて「わからないなぁ…《というのは,頗るツマンナイことだったんだろう。

 正法眼蔵や典座教訓を読んでいると,いろんな古則公案ってやつが出てくる(そりゃ禅の系統だから…(^^;)。大概,読んだあとに,「…だから…何?《「つまり,この話のオチって何なの…?《と思ってしまう。で,仕方ないんで,いろんな提唱本やらなんやら捲ってみる。やっぱり「…だから…何?《「つまり,この話のオチって何なの…?《っとなる提唱本も多いなか,ご丁寧に「このココロは…《と説明してくれている本もある。でも「そのココロ《が解説してあっても,結局,それってピンと来ない。頭じゃわかるんだけど,やっぱり,んーーー,分からないなぁ…。「分からないなぁ…《。ん?どっかで聞いたセリフ…。と,先の野田さんの「ツマラナイ《話をハタと思いだす。わたしって,「ツマラナイおじさん《並み。古則公案読んで,字面で解釈してようなんて,アホ。あ〜ダメなわたし。

 「お祈りしないで能書きたれてるJesus。そんなの在りえないだろうー。ナノニだ。それをわざわざ今生自分の上で,やってしまうこたぁーないだろう。全くわらっちゃう。《と前回書いたわたし。

 で,昨日お茶飲んでて,ふっと思った。「あー?坐り始めてもうちょっとで5年。坐禅,坐禅って言って,それなりに坐ってきたけれど,私の坐禅って,イベントごと,お遊びの域を出てないなぁ−…………《。

 前回わらっちゃった声が,裏返っちゃって,引きつった笑いになるなぁ〜。あ〜ダメなわたし。

 あ〜ダメなわたし。なんだけど,ガックリなんかしてないんだなぁ。なんか,全然分かってない,っていうか,ピント外してるってことがわかって,なんだかスッキリサッパリした感じ。また出直してやるもんねー。春だし(関係ないって(^^;))。  


Copyright(c)junsoyo, All Rights Reserved.