おーっと今日は土曜日,道心寺の参禅会の日ではないか!と,朝からはりきって用事もすませ,12時過ぎにバスに乗り込む。距離からいえば,家から道心寺までは十数キロ,車をとばすと30分そこそこで着いてしまうのだが,なにせHIROには車はない(あっ,免許もない^^;)。そう言う訳で,道心寺へはバスと徒歩で毎週参禅。広島市からやっとの思いで矢野峠を越えて熊野へ…。今日の運転手さんは運転が粗いな…とひっくり返りそうな胃を押さえつつ,熊野と押込の境(境橋)でバスを降りる^^;;)ケポ。今日は天気がいいし,30分も歩けば,ひっくりかえりそうな胃も落ちついてくれるだろう…。住宅地を抜けて,押込の水源地へ。あー,また釣り客がいっぱいだな…。水道局の「立ち入り禁止《の看板なんか,関係ないわけねー。貯水池の中は弁当の殻やジュースの空き缶が… --)。と,そうこう歩くうちに,やっと道心寺が見えてきた。脇の田圃に目をやりながら,歩いていると今日はマムシに遭遇。あービックリした。(この前は毛虫のオンパレードだったな…)こうして毎週30分バスに乗り,30分歩くうちに,日常の色々なことへのとらわれも手放しながら道心寺に行くのだが,そう思うのは初めだけ。実際坐ってみると,頭の中に,いろんなことが浮かんでくる。ふと気付くと,涌いてくる思いをつい追っかけている。イカンイカンと思いつつ,背筋をただし,また坐る。と今度は,眠くなる。歩いてきて疲れたせいか無性に眠い(;_;)。そうなると,今度は目の前の木目が実に色々な形に見えてきたりして…。また,イカンイカンと思いつつ,背筋をただし,また坐る。結局,大概最初の50分はこうして過ぎて行く。経行(きんひん)終わって,また50分。いろんな立体的なものに見えていた目の前の木目も,ようやく木目に戻ってきた。やっとスッキリしてくる。そうするうちに,鳴り物が…。あー,今日も半分は眠ってしまったような……--;)。ぢゃあ,残りの半分は坐禅になってたかと言うと………**)。しかし,あとで気付けば,眠気も覚めて,背筋をただせば,自然と呼吸も上手く行くんだな^^)ウンウン。
と,ちょっとだけスッっとした気分になって,毎週帰っていくのだった。まだまだ,単なる自己満足でしかないけど…。